取手市 藤代 Y様邸 雨樋迂回工事 テラス囲い設置工事
- 法子 安藤
- 2023年10月21日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年12月12日
2023年10月21日
三協アルミ 晴れもようWith

雨樋迂回工事スタートです。
今回は、テラス囲い設置工事を行う為
雨樋迂回工事が必要でした。

雨樋迂回工事後です。
綺麗ですね!

作業スタートです。
囲われている部分は
芝を剝がしたい場所です。

どんどん芝剝がしをします。

あっという間に芝剝がしが終わりました。
芝を剝がした所に枠を組んでいきます。✨✨

枠が組み終えました。
この中にコンクリートが入ります。

テラス囲い設置工事スタートです。
今回は、階段の設置がある為
コンクリート打設工事は
後になります。

多くの部材を設置となります。

職人の丁寧な作業で設置を行います。

テラス囲いの骨組みまで設置工事を
行いました。
次は、土間コンクリート打設工事です。✨✨

土間コンクリートのひび割れを防ぐ為に
ワイヤーメッシュ筋を敷きます。
とても大切な作業です。

メッシュ筋を敷き終えたので
コンクリート作業です。

とても綺麗ですね!
コンクリート打設工事終了です。
乾くまでそのままです。
乾いたら枠を取り外します。

本日は、続きのテラス囲いの設置工事を
行っていきます。

床の骨組み後床部分を設置していきます。

他の部品も設置しました。

階段の設置をおこないました。

床下囲い取付工事完了です。


最後の設置工事チェック後
工事完了です。
とても綺麗ですね!
これで雨が降っても安心ですね。(^▽^)/✨✨
Comments