top of page

牛久市現場

  • 執筆者の写真: 法子 安藤
    法子 安藤
  • 2022年11月21日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年8月18日


ree

完成しました。

ree

土間コンクリート駐車場です。

ree

コンクリートの駐車場をつくります。

楽しみですね!

ree

メッシュ筋(ワイヤーメッシュ)の準備を開始します。

作業開始です。

ree

生コンには欠かせない

メッシュ筋(ワイヤーメッシュ)を

敷いていきます。

ree

こちらもメッシュ筋(ワイヤーメッシュ)

準備完了です。

メッツ筋(ワイヤーメッシュ)をする事で

ひび割れ防止目的で使われます。

ree

コンクリートポンプ車が到着しました。

コンクリート作業車とも言われます。

ポンプを装備しているので

生コンを流し込みます。

ree

生コン車が到着しました。

これから生コンを注入します。

楽しみです。

ree

生コン注入開始です。

メッシュ筋(ワイヤーメッシュ)

の上に生コンを注入しています。

ree

生コン注入完了です。

綺麗ですね!

ree

こちらも生コン注入です。

職人がどんどん綺麗に仕上げます。

ree

カーポートの柱の基礎もコンクリートで仕上げます。

ree

どんどん生コンが入ります。

ree

全ての生コンが入りました。

ree

水が引くまで待機です。

ree

土間コンクリート打設完了しました。


ree

まだ使えないので紐で囲いました。


綺麗に出来上がりました。

後は乾くまで待ちます。

ree

柱のコンクリートも綺麗に仕上がっています。


コメント


Copyright © G Ton All Rights Reserved.

bottom of page